大人になると、両親と誕生日を過ごすことって少なくなりますよね?
友人とパーティしたり、パートナーが出来たら一緒に過ごしたり、仕事最優先でそれどころではなかったり。。。
でも、今年は両親と旅行でお祝いしてくれる機会を老公(ロウゴン・夫)が作ってくれました。
山梨の大好きな野菜料理屋さんで。
誕生日当日、9月23日は両親も私も大好きな、山梨の野菜料理屋・和菜屋 宴さんで誕生日ディナー。ほんっと!美味しいんです、ここ♪
![](https://shinon-tomura.com/wp-content/uploads/2024/08/fdf20c561be89ec0c0e7bfa7acf912ec-1024x864.jpg)
![](https://shinon-tomura.com/wp-content/uploads/2024/08/a35c9d4994e5c094c9f5d6c64f4c5da8-1-1024x768.jpg)
![](https://shinon-tomura.com/wp-content/uploads/2024/08/dd3953adb8df5060fa27d293bd675ab8-1024x768.jpg)
![](https://shinon-tomura.com/wp-content/uploads/2024/08/5e0ad427bdb13edff1637339a0bd896c-1024x768.jpg)
![](https://shinon-tomura.com/wp-content/uploads/2024/08/f6b76f9c1a12f65f13b85087ab7ebe7f-1024x768.jpg)
![](https://shinon-tomura.com/wp-content/uploads/2024/08/181418b369a9ea13551fcfa882c3b7b4-1024x768.jpg)
![](https://shinon-tomura.com/wp-content/uploads/2024/08/a568804f1016c6170e7faab1535165a1-1024x768.jpg)
大満足のディナーの後、その日は山梨内のホテルに宿泊。
関東の富士見百景、「舞鶴城公園」。
翌日は日本百名城の一つ「甲府城」の城跡の一部が解放されている「舞鶴城公園」へ。
![](https://shinon-tomura.com/wp-content/uploads/2024/08/2b61f314c375e75a7ab400cd77001534-1024x768.jpg)
富士見百景と言われていますが、当日は生憎たくさんの雲で富士山は見えず。
秋らしいうろこ雲(ひつじ雲?)は綺麗でしたが。。。
![](https://shinon-tomura.com/wp-content/uploads/2024/08/853e0ac06bd2ca7c128d1a158f9fe58c-1024x768.jpg)
ビデオ編集が趣味の父も張り切って撮影しています。見守る母。
![](https://shinon-tomura.com/wp-content/uploads/2024/08/16ed8c731be5961ee79301514d0a972c-1024x768.jpg)
![](https://shinon-tomura.com/wp-content/uploads/2024/08/c618398118c3f05da15e4226be5406df-1024x768.jpg)
甲府城は、その石垣で有名です。
石材の長短を交互に組み合わせて積む「算木積み(さんきつみ)」という手法で積まれているそうです。昔の人って本当にすごい!
![](https://shinon-tomura.com/wp-content/uploads/2024/08/101a959687ee17633036dc1388117811-1024x768.jpg)
![](https://shinon-tomura.com/wp-content/uploads/2024/08/d5ab5cc0220061def27af96cd359f50b-1024x768.jpg)
![](https://shinon-tomura.com/wp-content/uploads/2024/08/607609435c6f4f2cf4525b70c510f504-1024x768.jpg)
昔の人が、こんな大きな石、どうやって運んだんでしょう?
![](https://shinon-tomura.com/wp-content/uploads/2024/08/807b4c29cb6093f03eabd2b4bb73846b-1024x768.jpg)
鉄門(くろがねもん)。明治初期に取り壊された門が、2013年に復元されたそうです。
![](https://shinon-tomura.com/wp-content/uploads/2024/08/2ec3fdbd13322276d6943a90c4b1f096-1024x768.jpg)
![](https://shinon-tomura.com/wp-content/uploads/2024/08/f7a9e6123f4a13f456705021d2f0a1c2.jpg)
![](https://shinon-tomura.com/wp-content/uploads/2024/08/a60b289d86aa995a29602c35a58e4467-1024x768.jpg)
レトロなショッピングエリア「甲州夢小路」。
車を走らせていると、甲府駅付近にレトロな雰囲気の一角を発見。
![](https://shinon-tomura.com/wp-content/uploads/2024/08/435682d86778e62b37b3f464b2a58177-1024x768.jpg)
2013年に出来た「甲州夢小路」というショッピングエリアでした。
シンボルの塔、「時の鐘」はもともと寛文年間(1661-1773年)に建てられ、火災などにも見舞われながら明治初期に取り壊されましたが、2013年にここ、甲州夢小路内に再建されたそうです。甲府城下の街並みを再現したこの一角では、移築された古民家などが立ち並ぶ雰囲気の良いエリアです。
![](https://shinon-tomura.com/wp-content/uploads/2024/08/9719f47550325e64c50c8b34c76f7df6-1024x768.jpg)
ここからお酒の好きな兄夫妻にワインを送ったり、葡萄屋kofuさんというお店で、ごろっとしたブドウの入ったレーズンサンドを買ったり。
![](https://shinon-tomura.com/wp-content/uploads/2024/08/6adac0a73058a301e68889a86f9e6793-1024x768.jpg)
帰り道、サービスエリアで早速コーヒーといただきました!
![](https://shinon-tomura.com/wp-content/uploads/2024/08/a7ce37e23e999ad91df29ed2da25ef29-1024x768.jpg)
![](https://shinon-tomura.com/wp-content/uploads/2024/08/2cb12707c94b38c78a7510399cafbb83-1024x768.jpg)
両親と誕生日を過ごせた貴重な楽しいお誕生日でした。
貴重な機会を作ってくれて、老公にも、両親にも感謝♪