コロナになって、何年も行けていなかった海外ツアー。
12/8~13まで、3年ぶりに行って来ました。渡航先はベトナム、ホーチミン。

2008年のベトナムフェスティバルからの長い付き合いになるベトナムのプロデューサー、Huy Tuanさんがホーチミンで開催する大規模国際音楽フェスティバル、HOZOに、GYPSY QUEENのメンバー達が新しく組んだインストゥルメンタルバンド「Ani Rocks」で出演するとのこと。
Shinonも一緒に来れば、色々GYPSY QUEENのイベントも組むよ、ということで、すごく悩んだのですが・・・3年ぶりに行って来ました!
渡航した翌日が早速そのHOZOの本番で、私は客席で記録用のビデオを回していました。
普段、スタッフの皆さんはこんなに大変な思いをしてくださってるのかと、改めて感謝デス。。。(涙)
12/10(土)東急ビンズンガーデンシティにて。
翌日は東急さんがホーチミンから車で1時間半くらいのビンズン省に建設した新しい街、東急ビンズンガーデンシティでのXmasイベント。
親子連れがいっぱいいて、虹ユニバースというベトナムのアイドルの子にも参加してもらったり、ほのぼのしたイベントでした。








12/11(日)Yoko Cafeにて日本人会軽音楽部イベント。
もうひとつのイベントは、ホーチミン在住の日本人の皆さんの軽音楽部のイベント。
ホーチミンで音楽活動されている皆さんの多いこと!素敵ですね!!
これね、撮っていただいたビデオのスクショなんだけど、ビデオ見てたら、ハコのPAさん(ステージ上手奥)が、ずっと携帯でうちらのライブのビデオ回してるんですよ(笑)
こらっ、仕事してっ!(笑)

でも歌い終わった後に、マイクを受け取りながら、“Thank you!!”って飛び切りの笑顔をくれて嬉しかった!こちらこそThank youです。



その後の打ち上げでも、こちらに暮らす皆さんのお話を聞けて楽しかったです。
「異国は来ると住むでは大違い」
いつも日本人会や和僑会の皆さんのお話を聞いて、そう思います。
コンサートツアーで、基本温かく迎えてもらえる私達ですら、文化や考え方の違いの壁やコミュニケーションの行き違いで苦労します。
ましてや、そこでビジネスされてる皆さんは、日本では想像もしなかったような大変な出来事に遭遇されていることでしょう。
本当に尊敬しちゃうよなぁ~っていつも思っています。
またどこかで皆さんとお会いできるかなぁ~。楽しかった!ありがとうございました!
とりあえず、駆け足でホーチミンLIVE編でした。
他にまだちょっと書き足りないことがあるので、それは後日。