最近、よく物を捨てるようにしています。
気づくとたまっていく物達。
洋服、靴、コスメ、CD、DVD、本、書類の数々。。。
不要な物を捨てると悪い運気も出て行くような気がして、生活のデトックス!気分が良いです
たぶん、この本を読んだ人は、みんな掃除がしたくなると思います。
『3日で運がよくなる「そうじ力」』
私は、6年前にOL生活も捨てました。
一部上場のコンピューターメーカーで総合職として働き、広告やイベントの仕事をしていたので、残業が月100時間を超える事もあって、音楽活動との両立は平均睡眠3時間でした。
辞めた結果、「信用」と「安定した収入」を捨てたけど、「時間」と「ストレスフリー」が手に入りました。
でも、確かに通勤時間や拘束時間は減ったけど、実質「休みはない」という事に気づきました。
その与えられた時間にいかに自分の仕事を頑張り、人生を考え、日々勉強と努力をして何事もスキルアップするかが重要で、ただ漫然と過ごしたら、それが今の生活や将来の自分に、実に正直に、はね返って来るんですよね。
その点、「ストレスはなくなったけど、プレッシャーは増えた」というのが実感です。
伸び伸び生きている今、会社を辞めた事はまったく後悔していませんが、お勤めしていた頃には当たり前すぎて気付かなかった「会社勤めで得られる安定はとても素晴らしいものだ」、という事も、今だから良く分かるようになりました。
そして会社で学んだ事で、今も助けられている事が多々あります。
だから、ちょっと回り道だったかも知れないけど、就職して良かったと思います。
会社の人達もみんな良い人ばかりで、今でもお付き合いがありますし。
会社に勤めてる人は、会社にいると、そのありがたさになかなか気づきませんが、会社に感謝してお勤め頑張って下さいね!
「何かを捨てたからこそ何かが入って来る、捨てなければ手に入るものも入らない」と良く言いますよね。
でも、捨てたからと言って、必ず望んだものが手に入るとも限りません。
それは、本人の努力次第。
捨てないでも欲しいものを手に入れてる人も世の中にはたくさんいて、それはその人の努力の結果なんだと思います。
ま、不要な物はどんどん捨てるに限りますけどね。
さてと・・・、今日は本の整理をしよっかな。


(2004年8月27日、Shinon、OL最後の日。自分の机にて。送別会で寄せ書きをもらってるところ。)
こんにちは。
うちにもそうじ力の本がおいてありました。
嫁さん、3回も読んだんだそうです。
誰がこんな本を読むのかと思っていたら・・・
読むと運気が上がるんだそうです。。。
まあ、そう信じてご機嫌でいてくれるのは、
ボクとしても不都合ではないから。。。
としびっちさん♪
こんにちは!
あはは、奥様も読んでらしたんですね~
結構、一時期流行ったんですよ~そうじ力って。
本当に運気が上がるかっていうのは、その人の普段の心がけ次第でしょうけど、すっきりしていると、探し物したりする事も減るから、仕事も順調にはかどるし、遅刻する事もなくなるし、時間も効率的に使えるし。
清潔だと健康にも良いですよね~
お掃除って、結構重労働じゃないですか~
それを、前向きな気持ちでこなせるのは良い事だと思います。
だから、お掃除が億劫だなぁ~と思ったら、読むとやる気が出るんですよ~
お家が綺麗で奥様ご機嫌だったら、としびっちさんだって、嬉しいでしょ~?
何か見覚えのあるデスクだとおもったー。
安定してつとめられる会社大事ですね。
最近、業界でも抜きんでている外資からの
オファーがあって、リスクを取るか、このまま
ぬるま湯(笑)を取るか、悩みどころです。
うっち♪
> 最近、業界でも抜きんでている外資からの
> オファーがあって、リスクを取るか、このまま
> ぬるま湯(笑)を取るか、悩みどころです。
えーーー!すご~~~~い!
この不況にオファーをもらえるのはすごいですね~!
でも外資に転職した友人は、数か月に一回、査定があって、クビになるかどうかビクビクしてた、なんていう話も聞いた事あるので、考えどころではありますね~
プレッシャーを楽しめるタイプなら、良いかも。
そうなんです。
まあ、条件とかもう少し詳しく聞いてからですけどね。
捨てるっていいですね。がんばりましょ。
はい!
新しいスタートも良いものですよ!
頑張ってね~